BLOGブログ

2025.07.07
矯正コラム

歯を抜かない矯正治療のご説明

当院では、なるべく歯を抜かずに歯並びやかみ合わせを整えることを大切にしています。歯を抜かない矯正治療には、次のようなメリット注意点があります。

歯を抜かない矯正治療のメリット

  1. 自分の歯を大切にできる
    健康な歯を抜かずに残すことで、将来にわたって歯の寿命を守ることができます。
  2. お口の機能を維持できる
    歯の本数が減らないため、かむ力や食べる楽しみ、発音、見た目などが自然なまま保たれます。
  3. 顔つきが自然に仕上がる
    抜歯によって口元がへこんだり、顔立ちが変わったりするリスクが少なく、自然なバランスを保つことができます。
  4. 治療後も安定しやすい
    抜かないことで、かみ合わせや歯列全体のバランスが整いやすく、将来的な後戻りも少なくなることがあります。

 歯を抜かない場合の注意点

  • 歯が並ぶスペースが足りない場合は、歯列を広げたり、アンカースクリューを使ったりします。
  • 骨格や歯の大きさによっては、抜歯した方がよいケースもありますので、詳しく検査してご提案します。

 当院の考え方

私たちは、「なるべく歯を抜かずに」自然な状態で健康的に整えることを目指しています。ただし、患者さん一人ひとりの骨格や歯の状態によって、最適な方法は異なります。
「抜く」「抜かない」のどちらがいいかは、科学的な根拠と患者さんのご希望を大切にしながら、一緒に決めていきましょう