『心斎橋』駅 3番出口直結

ライフ歯科・矯正歯科

  • メールフォームはこちら
  • ご予約・お問い合わせ:06-6282-4618
  • 矯正無料相談実施中
  • 歯医者の選び方2023年
  • ホーム
  • 診療方針
  • 診療内容
  • 当院の特徴
  • ドクター紹介
  • 院内ギャラリー
  • アクセス

MENU審美歯科

口元の美しさを創る

ライフ歯科・矯正歯科
審美治療の考え方

口元を美しくするためには、歯の3つの要素が必要とライフ歯科・矯正歯科では考えています。 口腔内にある、歯の「形(大きさ)」、「ライン」、「色」すべてが整うことで、見栄えの美しさを創ることができます。 一つひとつの歯を丁寧に整えていくことが審美歯科の品質を上げることと思っています。

歯を魅せる

「色」・「形」・「並び」
全てを美しく

虫歯などの過去の治療跡で、銀歯の歯科素材や、経変年化により歯の色の変化、また小さい頃のクセや食生活による、 歯並び・向きの不整合、このような複数の要素で見栄えが悪くなっています。重要なのはバランス。 ライフ歯科・矯正歯科では、「口元を美しくしたい」という想いを組んで、審美歯科品目をトータルにご提案しています。

「色」・「形」・「並び」 全てを美しく
口元のバランスを“整える”審美歯科コーディネート
  • 口元の印象を作る「色」の効果ホワイトニングで歯を白く

    口元の印象を作る「色」の効果ホワイトニングで歯を白く

    専門の薬剤と特殊な光で歯を白くします。院内へ通うオフィスホワイトニングや、透明マウスピースによる自宅でのホームホワイトニングとの組み合わせで、輝く口元へ導きます。

  • 審美素材で美しい「形」を整えるクラウン・インレー(かぶせ・詰め物)

    審美素材で美しい「形」を整えるクラウン・インレー(かぶせ・詰め物)

    審美性が高く、天然歯と変わらないジルコニアやセラミックなどの歯科素材を使用し、過去の銀の治療跡を白い歯に揃えて歯列を整えることで、美しいスマイルラインを形成します。

  • 表情をアップする「歯並び」矯正歯科治療

    表情をアップする「歯並び」矯正歯科治療

    歯列の向きや大きさなどを整え、美しい歯並びを創る矯正歯科治療。ライフ歯科・矯正歯科では、矯正を専門としたドクターが在籍しており、高品質な矯正治療を提供しています。

口元を輝かせる審美歯科

見映えを美しくするためには、長く付き合える機能性が必要です。陶器(セラミック)、メタルフリー、プラスチックなど様々な材質があり、どれを選択するかで見栄えや持ちが変わってきます。いつまでも美しさを維持することができるように、患者様の歯のコンディションを考えて、最良の審美素材を提案します。

  • 光と天然の白さを併せ持つジルコニア

    光と天然の白さを併せ持つジルコニア

    陶器素材でできた歯科材料。強度や粘り強さを兼ね備えた素材です。耐蝕性、安全性も高く、天然歯に近い輝きを出すことができます。

  • 強度と安全性が実証オールセラミック

    強度と安全性が実証オールセラミック

    陶器素材(酸化アルミニウム)でできた素材。強度と自然な色を再現し、美しい口元を創ります。前歯、小臼歯によく使われる人気の素材です。

  • 柔らかさと硬さのバランスハイブリッドセラミック

    柔らかさと硬さのバランスハイブリッドセラミック

    レジン(歯科用プラスチック)にセラミックの粉末を混ぜた素材。強度を誇ります。変色しやすく破損しやすいという欠点があります。

  • 手軽に“揃えられる”ラミネートベニア

    手軽に“揃えられる”ラミネートベニア

    歯の表面を薄く削り、セラミック製の薄いプレートを貼り付ける治療方法。2~3回の来院で終了し、たいへん美しく自然に仕上がります。

  • 土台を強くするファイバーコア

    土台を強くするファイバーコア

    神経のない歯の場合、オールセラミッククラウンなどのかぶせ物をするには補強の為の土台を作る必要があります。透過性があり美しい歯を創ります。

ライフ歯科

大阪府大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル2F
地下鉄御堂筋線③番出口すぐ
Tel 06-6282-4618

診療時間
午前10:30〜午後7:30
休診日
水曜、日曜、祝日
  • ホーム
  • 診療方針
  • 診療内容
  • 当院の特徴
  • スタッフ紹介
  • 院内ギャラリー
  • 医院情報

© LIFE DENTAL CLINIC.